運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2012-11-15 第181回国会 衆議院 本会議 第5号

なお、民自公の三党合意に基づいて行われたさき内閣修正は、本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げるための財源を、当初案の交付国債から年金特例国債に変えるというものであります。  そのような修正を加えても、償還財源消費税増税分を充てることに何ら変わりはありませんので、賛成できません。  以上で反対討論といたします。(拍手

佐々木憲昭

2012-11-14 第181回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

なお、民自公の三党合意に基づいて行われた、さき内閣修正は、本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げるための財源を当初案の交付国債から年金特例国債に変えるというものであります。そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに何ら変わりはありませんので、賛成できません。  以上で反対討論とします。(拍手

佐々木憲昭

2012-11-09 第181回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

公債特例法案は、当初、政府案がありましたが、民自公三党の合意に基づいて内閣修正されました。しかし、衆議院与野党合意のないまま採決が強行され、参議院で審議未了、廃案という結果になったわけです。  全く同じ内容のものを今回提出をされたわけですが、まず、その修正内容についてです。  本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げる。

佐々木憲昭

2012-11-08 第181回国会 衆議院 本会議 第4号

最後に、公債特例法案内閣修正についてただしておきたい。  民主自民公明の三党合意に基づき法案内閣修正が行われましたが、これは、本年度分基礎年金国庫負担を二分の一に引き上げるための財源を、当初案の交付国債から、つなぎ国債、すなわち年金特例国債に変えるというものであります。  そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに何ら変わりはないではありませんか。答弁を求めます。  

佐々木憲昭

2012-08-28 第180回国会 衆議院 本会議 第36号

なお、民主自民公明の三党合意に基づき公債特例法案内閣修正が行われましたが、これは、本年度分基礎年金国庫負担分を二分の一に引き上げるための財源を、交付国債からつなぎ国債に変えるというものであります。  そのような修正をしても、償還財源消費税増税分を充てることに変わりはなく、賛成できるものではありません。  

佐々木憲昭

2012-08-28 第180回国会 衆議院 本会議 第36号

また、八月一日には、年金特例公債発行等に係る規定追加するとともに法律施行期日公布の日とする等の内閣修正について、安住財務大臣から説明を聴取いたしました。三日には参考人から意見を聴取し、二十四日、野田内閣総理大臣に対する質疑を行うなど慎重に審査を行い、質疑を終局いたしました。次いで、討論を行い、採決いたしましたところ、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

海江田万里

2012-07-31 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第31号

次に、平成二十四年度における公債発行特例に関する法律案内閣修正についてお諮りいたします。  次に、日程第一ないし第六につき、新藤決算行政監視委員長報告がございます。採決は四回になります。一回目は日程第一で、共産党及びみんなの党が反対でございます。二回目は日程第二で、共産党及び社民党反対でございます。三回目は日程第三で、共産党反対でございます。

鬼塚誠

2011-12-07 第179回国会 参議院 本会議 第11号

なお、平成二十三年度の差額負担に充てるための財源について、当初予定していた臨時財源東日本大震災に対処するために活用されたこと等から、今国会において、復興債発行による収入金財源として活用するものとするよう内閣修正が行われております。また、衆議院において、平成二十四年度からの差額負担に充てるための財源について、「必要な税制上の措置を講じた上で」とする旨の修正が行われております。  

小林正夫

2011-12-01 第179回国会 衆議院 本会議 第13号

本案は、第百七十七回国会提出され、去る四月二十八日平成二十三年度における国庫負担財源等について内閣修正が行われ、継続審査となっていたものです。  今国会においては、十月二十八日、当該財源について、再度内閣より修正の申し出があり、本院においてこれを承諾しております。  本委員会においては、去る十一月二十五日小宮山厚生労働大臣から提案理由説明を聴取し、三十日質疑を行いました。  

池田元久

2011-11-30 第179回国会 参議院 本会議 第9号

なお、本法律案につきましては、第百七十七回国会において、題名を改めるとともに、現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制を整備するための措置について削除する等の内閣修正が、また、今国会において、地方税に関する税務調査手続見直しに関する改正規定中、新たな税務調査手続追加に係る規定を削除する等の内閣修正がそれぞれ行われております。  

藤末健三

2011-11-24 第179回国会 衆議院 本会議 第11号

地方税法等改正案は、第百七十七回国会の二月十五日の本会議で趣旨説明及び質疑が行われ、本委員会に付託され、同月二十二日の委員会において、片山総務大臣から提案理由説明を聴取した後、質疑を行いましたが、六月十日及び今国会の十月二十八日の二度にわたる内閣修正が本院において承諾されたため、去る十一月十七日改めて川端総務大臣から提案理由説明を聴取いたしました。  

原口一博

2011-10-28 第179回国会 衆議院 議院運営委員会 第2号

鬼塚事務総長 まず最初に、内閣提出法律案内閣修正についてお諮りをいたします。採決は二回になります。一回目は所得税法等の一部改正案及び地方税法等の一部改正案で、社民党反対でございます。二回目は国民年金法等の一部改正案で、全会一致でございます。  次に、野田内閣総理大臣の所信に関する演説及び安住財務大臣の財政に関する演説が行われます。所要時間は、合わせて三十分程度とのことでございます。  

鬼塚誠

2011-08-26 第177回国会 参議院 本会議 第36号

なお、本法律案につきましては、題名を改めるとともに、基礎年金国庫負担追加に伴い見込まれる歳出の増加に充てるために必要な財源の確保に係る規定を削除するほか、施行期日公布の日に改める内閣修正が行われております。  また、衆議院において、政府は、子ども手当支給等見直しによる歳出の削減について、平成二十三年度の補正予算において必要な措置を講ずる旨の規定を加える修正が行われております。  

藤田幸久

2011-08-22 第177回国会 参議院 本会議 第34号

法律案は、わざわざ基礎年金国庫負担分財源措置内閣修正により切り離し、特例公債発行だけの根拠法としたものであります。基礎年金国庫負担分財源措置震災復旧財源への転用法案は既に成立しているにもかかわらず、この法案が成立しなければ歳入の四割を占める特例公債発行できず、三十六兆九千八百八十億円もの歳入を確保できなくなります。

秋野公造

2011-06-16 第177回国会 衆議院 総務委員会 第21号

その理由は、内閣修正後の改正案で、個人住民税成年扶養控除の縮減や法人課税実効税率引き下げ等を存置させて、問題の法人税減税等の扱いなどを三党に白紙委任するという内容になっております。本来、現行の政府案を撤回の上、与野党協議で成立させるべく合意ができたものに限って提出し直すべきものだと我々は考えております。  

重野安正

2011-06-16 第177回国会 衆議院 本会議 第29号

本案は、去る十三日本委員会に付託され、翌十四日片山総務大臣から提案理由説明を聴取し、内閣修正された地方税法等改正案と一括して本日質疑を行い、本案について質疑を終局いたしました。次いで、討論採決の結果、本案賛成多数をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  なお、本案に対し附帯決議を付することに決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)     —————————————

原口一博

2011-06-10 第177回国会 衆議院 議院運営委員会 第29号

鬼塚事務総長 まず最初に、所得税法等の一部を改正する法律案及び地方税法等の一部を改正する法律案内閣修正について、一括してお諮りをいたします。社民党反対でございます。  次に、動議により、日程第一は委員会審査を省略し、日程第一とともに、現地対策本部設置承認案件を緊急上程いたしまして、黄川田震災復興特別委員長趣旨弁明及び報告がございます。

鬼塚誠